アジアの手仕事バッグと雑貨 通販 alin (ありん)

アジアの手仕事バッグと雑貨 通販 alin (ありん)

帆布とレザーのバッグinバッグ インナーバッグ ネイビー

  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
  • サムネイル画像
型番 bglt05NVY
数量
-
帆布とレザーのバッグinバッグ インナーバッグ

バッグの中の整理に、持ち歩けるインナーバッグ。

革バッグの職人が仕立てたインナーバッグは、ウォッシャブルキャンバスと革の絶妙なコンビネーション。
ウォッシャブルキャンバスがビンテージな雰囲気で、男性女性、どちらもお使いいただけます。
移動に便利な革の持ち手や、鍵が取り付けられるフック、ポケットもたくさんあってスマホと周辺アクセサリー、カメラ、文房具にメイク道具まで、色々なものが収納しやすくなっています。

帆布(キャンバス)は、ビンテージ感のある厚手のウォッシャブルキャンバスで厚さは22オンス。
内布にはストライプの麻(リネン)を使用しました。
※内布は製作ロットにより写真とストライプ柄が異なる場合があります。

就職、進学など新生活の贈り物など、大切な方へのギフトにおすすめです。

その他のカラーは⇒こちらから

【お客様の声】

■ Y.Kさま 愛知県
迅速な対応に感謝です。沢山入り かつ!ポケットが多いから 便利に使えそうです(^^)造りもシッカリしていて 持ち手や縁取りに革を使ってあるから いい感じです 色目も気に入りました♬大切にしながらこれから活躍させます。ありがとうございました。
帆布とレザーのバッグinバッグ インナーバッグ

厚さ22オンス。しっかりとしたウォッシュキャンバスに本牛革を合わせました。

帆布とレザーのバッグinバッグ インナーバッグ

バッグからバッグへ荷物を簡単移し替え。

帆布とレザーのバッグinバッグ インナーバッグ

そのままバッグとしても持ち出しできるデザイン。

帆布とレザーのバッグinバッグ インナーバッグ

キンドルやiPadも入るサイズです。(写真のノートはA5サイズ)

帆布とレザーのバッグinバッグ インナーバッグ

バイアスやハンドルは牛革。底マチは約8cm。

帆布とレザーのバッグinバッグ インナーバッグ

留め具付きの大きい外ポケット。

帆布とレザーのバッグinバッグ インナーバッグ

反対側の外ポケットは2つに分かれています。

帆布とレザーのバッグinバッグ インナーバッグ

・内布はリネン。
・鍵などをつけられるフック付き。
・ペンポケットは4箇所。
・反対側には3つに分かれたポケットと大きな内ポケット。

帆布とレザーのバッグinバッグ インナーバッグ

当店の「レザーバッグぷちにむ」に入れてみました⇒写真のレザーバッグはこちら

帆布とレザーのバッグinバッグ インナーバッグ

●商品インフォメーション

サイズ A:高さ 約18cm
B:上部幅 約30cm
C:底幅 約27cm
D:底マチ 約8cm
E:ハンドル 約14cm
F:外ポケット高さ 約12.5cm
G:外ポケット横幅 約25cm

※工業製品と違い、ひとつずつ手作りしております。平置きにてメジャーによる実寸採寸の為、多少の誤差がある場合がございます。
重量 約300g
素材 本牛革、リネン(内布)
製造国 タイ
発送方法 ゆうパケット可、宅配便
お手入れ方法 革のお手入れについて」をご参照ください。
注意事項 水に濡れた時は乾いたタオルで叩くように拭いて、陰干ししてください。
天然素材の牛革の商品です。そのため革本来の持つシミや色ムラ、キズがある場合がございますが、革本来の持ち味としてご理解いただき、どうぞ末永くご愛用くださいませ。
牛革について

天然皮革について

その他革小物はこちらから

その他の革小物はこちらから

商品カテゴリー

特集

コンテンツ

モバイルショップ

ショップについて

島内光美

こんにちは。 アジアの手仕事バッグと雑貨の店alin(ありん)の島内です。 タイ、インドの工房で仲間達と作るバッグや雑貨、ファッションアイテムなどをご紹介するネットショップとして、2005年3月にオープンしました。 『普段の暮らしにさりげなくアジアの手仕事を』 と、普段使いできるようなアジアの良いものをご紹介したいなぁと考えております。

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
※青色は店休日です。
ホームへ戻る
カテゴリーから探す
グループから探す
配送、お支払、特定商取引
お問い合わせ
アカウント